今年は極端な天候が続いていますが、今のところ果樹の生育は順調です。サクランボの結実ですが場所により差はありますが良好に見えます
リンゴは開花期が低温の時期で、ようやく花びらが散ったところです。霜や病害虫の被害も見られません
ハウスブドウは被覆後気温の低い期間が長かったため平年より数日生育が遅れてます。まあ、大きな問題はないですが。
順調な生育です
リンゴ販売中です
直売所の営業は今のところ3月20日前後までの予定ですが、リンゴの販売状況と農作業の関係でまだハッキリしません。今月は火曜日の定休日以外は休まず営業します。
リンゴ品種はサンふじ中心、スマートフレッシュ処理のシナノスイート、王林、サン陸奥なども販売中です。
年末年始の営業について
年内の営業は12月29日(日曜日)まで、1月8日(水曜日)に再開予定です。
販売中の果物はリンゴだけになりました。
品種は「サンふじ」、「シナノスイート」、「北斗」、「王林」、「ジョナゴールド」、「サン陸奥」、「きたろう」、「こうこう」など
営業時間変更のお知らせ
12月から直売所は16時に閉店します。
販売品種ですが、リンゴは以下の通りです。
サンふじ、王林、北斗、サン陸奥、ジョナゴールド、ぐんま名月、シナノスイート、きたろう、紅玉、おいらせ、昂林、紅将軍、ひめかみ
その他、ブドウ:スチューベン、洋梨:バラード なども販売しております。
定休日のお知らせ
直売所は11月19日から毎週火曜日が定休日になります。年内の営業は12月末までですが、家庭の事情等で休むこともありますので、ご来店の際には電話等でご確認お願いします。
一時的ですが、すっかり雪景色になってしまいました。
今年は大きな自然災害もなく無事に収穫を終えることが出来ました。
くだもの狩りは10月20日まで
今年のくだもの狩りは10月20日(日)で終了します。直売所での販売は12月末まで続けます。現在の園内のくだものの状況は以下の通りです。直売所での販売品種とは一部異なります。
- リンゴ:彩香、ひめかみ、シナノスイート(直売所での販売はまだ先です)
- ブドウ:ナイアガラ、スチューベン、キャンベル
- プルーン:サンプルーン、プレジデント
- 梨:千両梨




くだもの狩り情報9/12、今週末はパープルアイです
ブトウはほぼ同じですがリンゴは「さんさ」と「きおう」、プルーンはローブドサージェントとパープルアイになります。週末にはパープルアイの園地開ける予定です。
直売所での販売品種は入園品種とは若干異なり、りんごはシナノレッドになります。
くだもの狩り情報 9/8
ブトウ中心でリンゴとプルーン、梨も少々あります。
ブトウの品種は旅路、バッファロー、ノースレッド、ノースブラック、ポートランド、
リンゴはシナノレッド