旅路、露地もの販売開始

ハウス物は終わりが近づいています。今度は露地物、ハウス物より色が鮮やか、酸味もあります。
大雨、高温に負けず割りと良い仕上がりです。

直売所情報

サンプルーン、だんだん良くなってます

プルーンと言えばこのサンプルーン。今年は天候の影響だと思いますが、なかなか渋味が抜けません。十分甘くなっているんですが。それでも毎日確実に美味しくなっております。柔らかい果実を選んでいただけると良いですね。硬めでも何日か置いておくと渋味は抜けるはずです。

プルーン園

園内案内図

園内のレイアウトです。
だんだん入園部分が広くなります。

くだもの狩り情報

お買い得、サンつがる

大人気のつがるの規格外品です。若干見かけ良くないですが、美味しいです。こればかり売れるので、困ってますが。

直売所情報

くだもの狩り最新情報

午後からはよい天気です。リンゴつがる、美味しくなってます。

くだもの狩り情報

画像アップテスト

未分類

ブラックベリーからの投稿テスト

投稿テスト、うまくいくかな

未分類

今週のメインはリンゴ「つがる」です

10月はリンゴの季節。
くだもの狩りはブドウとリンゴとプルーンと変わりませんが、徐々にリンゴのウエイトが高くなります。

 <今週のくだもの狩り情報>
・ブドウはだんだん品種数が少なくなってきました。
 ハウスの品種:旅路・バッファロー・キャンベル・レッドナイアガラ・ナイアガラ
 露地の品種:ポートランド・旅路

・リンゴは「つがる」が美味しくなってきました。只今の果樹園の主役です。
 品種:つがる、さんさ、あかね、など

・プルーンは若干はやめですが主力の「サンプルーン」が出来てきました。沢山なってます。他にパープルアイも少々、ベイラーは着果過多気味でもう少々時間かかりそうです。

くだもの狩り情報

急激に出来てきました:つがるとプルーン


着色の遅れていたつがるですが、ここ数日で一気に色づきました。昨日より収穫を開始、直売所にも並び出しました。
またプルーンもローブドサージェンという品種が着果量は少ないものの、美味しくなってきました。
極端な天候続きで、なんだかよくわからない生育です。
また状況変わりましたら更新します。

くだもの狩り情報

竜宝とパープルアイ

 大粒種なしのジューシーなブドウ「竜宝」と大粒で甘いプルーン「パープルアイ」が好評販売中です。パープルアイは入園園地にも数本ありますが、竜宝は直売所での販売のみとなっております。
 
販売中のくだもの
<ブドウ>:旅路、バッファロー、ポートランド、ノースレッド、ノースブラック、キャンベル、竜宝
<リンゴ>:シナノレッド、明日から「さんさ」販売予定、「つがる」は月末くらいの予定です。
<プルーン>:パープルアイ

直売所情報