開花期です

果樹園はサクランボの開花が終盤を迎えています。5月8日くらいから咲き始め、本来なら散ってる花の方が多いはずなのですが、低温続きでなかなか進みません。風も強く、雨ばかりで結実には良くない条件です。心配ですねー、


プルーンも品種によっては咲き出しています。


サクランボと入れ替わるように今度はリンゴの開花が始まります。リンゴ開花時期は好天続くことが多いですね。

未分類

りんご販売終了

販売用のりんごが残り少なくなってきました。2月18日で直売所でのりんご販売を終了する予定です。
7月上旬、サクランボシーズンまで直売所は閉店となります。

直売所情報

直売所再開しました

1月11日よりリンゴ販売再開しました。今年は2月一杯は販売出来ると思います。


なお冬期間は家庭の都合優先しますので、定休日以外にも閉める事が多くなりますのが、ご了承下さい。

未分類

年末年始の営業について

直売所は12月29日から1月10日まで一時閉店、1月11日から再開します。その後はリンゴの状況次第ですが、2月下旬まで営業続ける予定です。

直売所情報

定休日のお知らせ

直売所情報

くだもの狩り終了

本日10月23日で今年のくだもの狩り終了します。

直売所での販売は年内続けます。11月中旬以降は定休日、臨時休業もありますので、お問い合わせください。

くだもの狩り情報, 直売所情報

くだもの狩りは10月23日まで

くだもの狩りの最盛期です。

ブドウはナイアガラが中心になって行きます。

リンゴは現在つがるですが、15日前後からは早生ふじに移行します。

プルーンはサンプルーン、15日くらいまではもぎ取り可能だと思います。

品種が変わりながら10月23日までくだもの狩りを実施する予定です。

未分類

りんごシーズンになりました

くだもの狩りに「つがる」加わってます。

プルーンはローブドサージエンからサンプルーンへ、まだ少々早めですが、。
ブドウは早い品種から晩生の品種へ徐々に切り替わっていきます。

未分類

「つがる」は25日前後から

今朝のつがるです。なかなか着色進みませんねー。入園、販売は25日前後からになると思います。

今週末のくだもの狩りのリンゴですが「シナノレッド」「さんさ」「みよしレッド」「きおう」になります。どの品種も少量です。まだ本格的なリンゴシーズンにはなりませんね。

ブドウ、プルーンは前回の投稿と同じ状況です。

未分類

今週のくだもの狩り

ブドウとプルーンとリンゴになります。(梨は台風と鳥害により皆無に近い状態ですので、今年は難しいです)

リンゴはシナノレッド

ブドウは品種多いです。

旅路

バッファロー(種あり)

ポートランド

ノースレッド

ノースブラック

プルーンは早生種が終わりかけてこの品種が中心になります。

ローブドサージエン

人気のパープルアイですが、今年は台風による落果が激しく、長雨による裂果も多くて、ほぼ壊滅状態となっております。入園、販売とも難しい状況となっております。(プルーンは品種による被害の差が大きいです、ほとんど影響ない種類もあります。)

未分類