今年は4月の低温の影響で着果量少な目です。場所、品種、枝の位置によって差が大きく、なり過ぎの樹もありますが全く成ってない樹もあります。品種では南陽が非常に少ないです。他の品種も低い位置の果実が少ないです。低い位置には少ない樹が多いです
品種と場所によってはまったく成っていない樹もあります
着果過多の樹もあります
早生品種の「紅さやか」、黒っぽくなると美味しい品種です。
今年は4月の低温の影響で着果量少な目です。場所、品種、枝の位置によって差が大きく、なり過ぎの樹もありますが全く成ってない樹もあります。品種では南陽が非常に少ないです。他の品種も低い位置の果実が少ないです。低い位置には少ない樹が多いです
品種と場所によってはまったく成っていない樹もあります
着果過多の樹もあります
早生品種の「紅さやか」、黒っぽくなると美味しい品種です。
果樹園は開花期を迎えています。極端な天気が続いていますが、生育は今のところ平年より3〜5日早い状況です。低温により部分的にサクランボの花に障害が見られますが、全体的には順調な生育だと思います。
リンゴ「さんさ」5/17
中学生以上 | 1080円 |
小学生 | 880円 |
3才~ | 680円 |
中学生以上 | 880円 |
小学生 | 680円 |
3才~ | 480円 |
ブドウはナイアガラとスチューベンの時期になりました。
リンゴはつがるが終わり、ひめかみ、早生ふじがくだもの狩りの品種になります。
プルーンもまだありますが、22日までは無いと思います。