生育状況と今後のくだもの狩り品種の予定

今年は春のスタートが早かった事、7月の気温が高かった事により全体的に生育が進んでいます。リンゴ、プルーンで5日から7日位早いです。ブドウはハウスですのでいつも通りの進み具合いだと思います。

今後の各品種の予定ですが、お問い合わせの多いところでは

パープルアイ(プルーン):入園 9月10日位〜、(直売所での販売12日位〜)

つがる(リンゴ): 入園9月15日位〜、(直売所での販売18日位〜)

竜宝(ブドウ):販売のみ9月20位〜

梨:9月10日位~

と予想しています。果樹園の状況からは毎週末に更新予定ですので、最新情報をご確認ください。

くだもの狩り情報, 直売所情報

秋のくだもの狩りスタート

入口の「さんさ」

9月4日こら秋のくだもの狩り始めます。10月24日までの予定です。まずはブドウ中心です。現在の品種は

バッファロー(種あり)
ノースレッド

他に「ポートランド」、「旅路」です。今年の「旅路」は着色悪いのが多くなってしまいました。

リンゴはシナノレッド、今年は熟期進んでいて、成らせたままにはできなくなってます。もぎ取りできるのは5日までになりそうです。

あとはプルーンが少々、梨は来週くらいからでしようか

カラス対策で網で囲ってます
くだもの狩り情報

直売所スタート

今日から直売所再開しました。販売品種は次々変わりますが現在は以下の通りです。

リンゴ:シナノレッド 

ブドウ:旅路、バッファロー、サニールージュ

プルーン:サンタス

くだもの狩りは4日土曜日からスタートします。

直売所情報

直売所は9月1日からくだもの狩りは9月4日から再開します

くだもの狩り情報, 直売所情報

くだもの狩り終了、直売所閉店します

予定より早くなりましたが8月4日でブルーベリーでのくだもの狩り終了します。暑過ぎました。直売所も9月まで閉店し、秋のくだもの狩りに備えて管理作業に専念します。

くだもの狩り情報, 直売所情報

サクランボ狩りは8/1日まで

連日の高温でサクランボの終わりが早まっております。園地の状況は例年の8月10日前後のような雰囲気で、いつものように8月のサクランボ狩りは今年は無理なようです。

くだもの狩りはブルーベリーで8月8日まで実施予定です。

くだもの狩り情報

サクランボは終盤です

厳しい暑さで一気に終盤になってきました。園内広いのでサクランボの量はありますが、傷みが増えて高い場所が中心になってきております。

今週末まではサクランボ中心で営業しますが、それ以降はブルーベリーがメインのくだもの狩りになりそうです。天候により状況は変わりますので、その都度お知らせしたいと思います。

くだもの狩り情報

サクランボ狩り情報 7/24

好天続きの一週間でサクランボはより美味しくさなってきました。しかし夏涼しい壮瞥町でも4日連続の30〜34℃の高温が続き、サクランボの果肉の軟化、傷みが増えております。
今後の天候次第ですが、例年より早く終了する可能性が高いです。
くだもの狩り情報

サクランボ発送受付終了のお知らせ

いつもより早いですが、今年の新規発送受け付けを終了します。サクランボはくだもの狩り入園と直売所での販売のみになります。

直売所情報

ブルーベリーも開始

壮瞥町にも青空が戻ってきました。今年はブルーベリー早いですね。昨日から開けてます。

サクランボは順調、佐藤錦の最盛期でしょうか。

くだもの狩り情報