凍害か?

200901272 3,4年位前からなのですが、リンゴの幹が途中で不自然に膨らみ、それより上部の生育が著しく悪くなっている樹が目に付くようになりました。(写真)
 膨らみは概ね地上1m~1m50の部位、品種は「つがる」、「王林」、「ジョナゴールド」などの樹勢の弱めの若木に多いです。被害が顕著になるまでは数年かかっており、最初は先端が弱り気味かなと感じる程度でした。本当に昔はこんなの見たこと無かったんです。

20090128断面はこんな感じ。(鋸が切れていないですね)
木質部が褐変しています。凍害だと思うのですが、どうでしょう?

 これが何なのか、そのメカニズムも分かりませんが、2004年台風が一つの要因ではないかと考えています。あの時は潮風害で葉が9月から褐変、、貯蔵養分が著しく減少し耐凍生が低下していたはずです。また2006年の記録的大雪も関係あるのかもしれません。

200901282普通はこんな断面になります。

 この1m50前後というのは樹形構成上大事な部位ですので、そのままごまかすわけにも行かず、健全部まで切り戻して、また芯の立て直しすることになります、せっかくここまで育てたのに、またやり直し。若木が順調に育たないとダメージは大きいです。
苗木を新たに植えた方が早いかもしれません。

リンゴ園

Comments are closed.