いよいよ3月。 鋸も新調しました。今月は気合いを入れてせん定したいと思います。
愛用のこの鋸は切れ味素晴らしく、しかも比較的長時間その切れ味が落ちません。替え刃は安価で経済的。1シーズンで20から30枚使っています。
こんばんは。 天寿。これ最高ですね。 刃があまりに柔らかいので、最初は心配しましたがこの切れ味! 僕も愛用しております。
ちなみに僕は、天寿の240mm(ピストル型) ナシ園の剪定には、刃はなるべく短いほうが良いのです。
篠田さんも「天寿」お使いですか。本当に良いですよね。 たぶん私たちの地域でもこの鋸がNo.1のシェアだと思います。最近長野の丸源でも同じタイプの鋸出てますが、どうなんでしょうね?(サンプルはもらいましたがまだ使っていません。) 私もブドウとわいか栽培のリンゴにはピストル型を使っています。長さは330ですが。そうですね、短い方が良いかもしれませんね。
こんにちは、「天寿330」調べていたら、ここにきました。 私は、山口県でりんごを作っています。 天寿愛用3年です。いいですよねー。
藤井さん、コメントありがとうございます。 山口県というと徳佐ですか?
今年も使ってますよ。この鋸、コストパフォーマンスが素晴らしいですね。余程のことがない限り、これで決まりです。
TEL (0142) 66-2160 Fax (0142) 66-2841
e-mail apple@ff-fujimori.com
なお電話は 8:00~18:00 でお願いいたします。
こんばんは。
天寿。これ最高ですね。
刃があまりに柔らかいので、最初は心配しましたがこの切れ味!
僕も愛用しております。
ちなみに僕は、天寿の240mm(ピストル型)
ナシ園の剪定には、刃はなるべく短いほうが良いのです。
篠田さんも「天寿」お使いですか。本当に良いですよね。
たぶん私たちの地域でもこの鋸がNo.1のシェアだと思います。最近長野の丸源でも同じタイプの鋸出てますが、どうなんでしょうね?(サンプルはもらいましたがまだ使っていません。)
私もブドウとわいか栽培のリンゴにはピストル型を使っています。長さは330ですが。そうですね、短い方が良いかもしれませんね。
こんにちは、「天寿330」調べていたら、ここにきました。
私は、山口県でりんごを作っています。
天寿愛用3年です。いいですよねー。
藤井さん、コメントありがとうございます。
山口県というと徳佐ですか?
今年も使ってますよ。この鋸、コストパフォーマンスが素晴らしいですね。余程のことがない限り、これで決まりです。